マツダ自動車保険スカイプラスの金額と評判とサポート

更新日:

マツダ自動車保険スカイプラスは2016年11月にマツダ自動車で新車を購入したお客様向けに発売されたマツダならではの特典をつけた自動車任意保険商品です。

その取り扱いは一部を除きますがほぼ全国のマツダ販売ディーラーで行なっています。

 

マツダスカイプラスの特典

このスカイプラスの最大の特典は任意で契約している任意保険を使う事無く小規模のボディリペアが必要な損傷等を自身の車がおった場合その修理費用を補償してくれるというものです。

この特典に入れる前提は全国のマツダ販売ディーラーでマツダ自動車の新車を購入し、ディーラーが取り扱いしている三井住友海上火災東京海上火災損保ジャパン日本興亜にて保険契約をされた方に無料で提供しています。補償期間は最大で3年間、補償金額は3〜5万円となっています。

ミニクーパーならオリジナルのMINI自動車保険もおすすめ

通常の自動車保険は正規ディーラー以外の人でも加入する事が出来ますが、MINI自動車保険は正規ディーラーのみが取り扱いする事が出来るオリジナルの自動車保険です。 通常の自動車保険のサービスに加えていろい ...

続きを見る

 

5万円以内でできる修理内容

1年に1度までとはいえ、車両保険を使わずに車の修理をできるのはうれしい特典です。車両保険を使うと翌年から保険等級が下がるため保険料が割高になります。

ただ、5万円が上限ですから過剰な期待はできません。5万円でできる修理は次のようなものです。

・バンパーやドア、フェンダーのキズ・へこみ補修

・ドアミラーのキズ補修

ディーラー修理は基本的に部品交換なので高額になりがちです。

参考までにイエローハットの板金修理費用はこちらです。

次のような場合はスカイプラスの補償対象外なので注意が必要です。

対象外

タイヤ・ホイールの擦り傷修理、パンク修理

ガラス割れ

 

スカイプラスのメリット

この保険のメリットはちょい傷の修理ならばこの特典を使えば通常の任意保険の等級には影響が無いという事です。そしてちょい傷だと今までは等級を気にして修理することを躊躇していた方は気兼ねなく修理が出来るので常に綺麗な状態で車に乗る事が出来るのです。

又、マツダのスカイプラスは他社と比べて補償内容があまり細分化されていないのでユーザーにとっては非常にわかりやすい内容となっています。

 

マツダスカイプラスのデメリット

マツダスカイプラスのデメリットもまとめておきます。

1.自己負担金額が5,000円かかる

2.加入できる自動車保険会社が限られる

 

1.について、例えば、修理費用が2万5千円だった場合、手出し5,000円。お得になるのは2万円分ということなります。逆に言えば、5,000円払ってでも直したいキズしか直せないということです。

2.について、加入できる保険会社が少ないと保険の比較ができません。つまり使うかどうかわからないリペアのためにそもそもの自動車保険料が高いというのはもったいないわけです。

ディーラーで自動車保険に入っておくとなんとなく安心というのはあります。ただ、実際はかなり高い場合が多いですので、念のため自動車保険の一括見積もりサイトで複数の見積もりをしてみることをおすすめします。一度に最大20社の見積もりがとれて自分にあった安い保険が見つかります。

 

自動車保険料は一括見積もりしないと損する理由

自動車保険は同じ補償内容でも保険会社によって保険料が異なります。実際に一括見積りを利用すると、保険料が104,930円⇒72,320円32,610円も安くなりました。毎年これだけ損していたなんてゾッとします。

保険の窓口インズウェブなら、最大20社の一括見積もりができます。

5分ほどの入力で終わります。

車を高く売るなら無料一括査定がおすすめ

プリウスを売る時に複数の車買取会社に査定を依頼してみると、一番高い会社はディーラーの下取りより査定額が168,000円も高かったです。

一括見積もりサービスのかんたん車査定ガイドでは、最大で10社の一括査定が可能です。

たった45秒で、高く売れる買取店がわかります。

-ブランド保険

Copyright© 自動車保険の選び方 , 2023 All Rights Reserved.