ファミリーバイク特約は等級に影響しない!自損型の方が安い

更新日:

ファミリーバイク特約とは、自動車保険に加入している人および、その人の家族全員に対する、125cc以下のバイクを対象とした保険です。

このファミリーバイク特約の主な特徴ですが、まずは、バイクでなく人に対してかけられている保険だということ。

運転者限定特約をつけると得する独身者

「車の任意保険が高くて困ってしまう」そんな方にまず見直してほしいのが運転者限定特約です。この特約を正しく設定することによって保険料は大きく変わってきます。 この特約は「運転する人を制限するだけ保険がお ...

続きを見る

つまり、自宅にあるバイクで事故を起こした際に保険の対象になるのは当然として、その人の家族が事故を起こした際も同様に対象になります、また、自宅にあるバイクでなく、人から借りたバイクで事故を起こした場合も対象になります。
逆に、人にかけられている保険であるため、自宅のバイクを他人に貸して、その人が事故を起こした場合は対象にはなりません。

それ以外の特徴としては、全年齢が対象となっていること、自宅にあるバイク全てが保険の対象となること、対人・対物に関する補償を契約中の自動車保険と同じにできること、事故を起こしてしまっても等級に影響がない(逆に無事故でも影響がない)ことなどが挙げられます。

また、保険には自損タイプのものと、人身タイプのものがあり、実際に事故を起こして怪我をした際は、人身タイプのものの方が補償が手厚くなっています。ただ、その分年間に支払う保険料も少し高くなっているので、自分や家族がバイクで大きな事故を起こす可能性が高そうか否かをよく考え、どちらに加入するかを決める形になります。

 

自動車保険料は一括見積もりしないと損する理由

自動車保険は同じ補償内容でも保険会社によって保険料が異なります。実際に一括見積りを利用すると、保険料が104,930円⇒72,320円32,610円も安くなりました。毎年これだけ損していたなんてゾッとします。

保険の窓口インズウェブなら、最大20社の一括見積もりができます。

5分ほどの入力で終わります。

車を高く売るなら無料一括査定がおすすめ

プリウスを売る時に複数の車買取会社に査定を依頼してみると、一番高い会社はディーラーの下取りより査定額が168,000円も高かったです。

一括見積もりサービスのかんたん車査定ガイドでは、最大で10社の一括査定が可能です。

たった45秒で、高く売れる買取店がわかります。

-自動車保険用語解説

Copyright© 自動車保険の選び方 , 2023 All Rights Reserved.