私が日頃から愛用しているカートレイは、便利なカー用品だと感じます。カートレイとは、おやつやペットボトルを入れられるボックス型のトレイです。取り付け方は簡単で、運転席の後ろにゴムで引っかけるタイプの後部座席用のものです。とても手軽で、見た目もコンパクトなのでスペースをとりません。
カートレイの使い方
お菓子を食べるときは、そのボックス型を手前に引くと小型のトレイになり、おやつを広げることができます。車の中で軽食をとったり、また赤ちゃんを連れの家庭では哺乳瓶を置くことができるので、様々な使い方ができて便利だと思います。
カートレイの良い点
おやつタイムや軽食をとるときなどに便利です。トレイがあるので、おやつやサンドイッチなどを置くことができ、また哺乳瓶を置いたりできるので車中でもミルク作りが簡単にできます。子どものおもちゃを置いたり、小物を置いたりすることができるので、ファミリー層に使いやすく、重宝できるかと思います。また、他にもティッシュを置くフックがあるので、手が汚れたときもさっと取り出せます。
カートレイの悪い点
悪い点ですが、少々ペットボトルが取り出しにくいときがあります。底になるにつれて幅がせまくなっているようなので、あまり大きめのペットボトルを入れるのには適していないように思いました。また、トレイもあるにはあるのですが、あまり重いものは置くことができないので不便です。本当に小さいオレオとか、飴ちゃん程度なら広げられます。もう少し、頑丈な作りであれば尚更いいのにな、と思います。
-
-
自動車お役立ちグッズ3点
①車内清掃に役立つ最新式クリーナー ドライブの回数が多い人は、車内で食べる機会が多いことがあり得ます。そこでコードレスのクリーナーを購入することで、食べかすや埃を適宜きれいにすることができます。吸引力 ...